エーモン/

ドアオープンでLEDの色が変わる!純正オプション風フットライトの作り方 接続・取付編

今回は人気雑誌LED STYLE3に掲載されたネタ!
スモールライトONで青に、ドアオープンで白に点灯するフットライトの作り方を紹介!
一部車両の純正オプションであるこの機能が、リレーを使うことによってどんなクルマでもデキてしまう!
リレーの仕組みさえ分ればカンタンなので、チャレンジしてみよう!

ドアオープンでLEDの色が変わる!純正オプション風フットライトで使用するアイテム

難易度 2所要時間 約2時間

※あくまで目安です。作業の参考にしてください。

配線図

ドアオープンで青から白へ!LEDの色が変わる!純正オプション風フットライトの配線図

接続・取り付け

両面テープを貼る

両面テープを貼る

フラットLEDに付属の両面テープをLEDに貼り、設置の準備をしよう。

LEDを設置①

LEDを設置①

まずは白色LED。写真の様に、足元を照らす位置に貼りつける。
運転席側は運転の邪魔にならない様な位置に貼りつけておこう。

LEDを設置②

LEDを設置②

次に青色LED。色々と同様、足元を照らす位置に貼りつける。
LEDに配線が重ならない様に、LEDの向きを左右対象にして配線を逃がしてあげるのもポイント。

助手席側の配線を通す

助手席側の配線を通す

先ほど助手席側に設置したLEDの配線を、電源がある運転席側まで通す。
写真の様に、配線ガイドを使って車内のすき間に通していくと作業がとってもラク。

助手席側LEDの設置完了

助手席側LEDの設置完了

青色・白色両方のLEDをしっかりと貼り付け、運転席側まで配線を通せば助手席側は完了。

配線コネクターを使う

配線コネクターを使う

運転席側のLEDは、先ほど通してきた助手席側の配線に、配線コネクターを使って電源を取り出すだけ。
白色LEDか青色LEDか配線をしっかりチェックして、間違わないように各LEDの電源を取り出そう。

イルミ原電を取り出す

イルミ電源を取り出す

作業下準備で確認しておいたイルミネーション電源を、配線カプラーを使い取り出す。
配線は配線準備②で用意しておいた配線を使用。

配線を取り回す

配線を取り回す

配線を足元でまとめる為に、先ほど電源取り出ししたイルミネーション電源の配線を、下の方まで取り回す。

スイッチパネルを戻す

スイッチパネルを戻す

イルミネーション電源が取り出せたので、スイッチパネルは戻しておこう。

アースの位置を確認

アースの位置を確認

パネルを外すと写真のような無塗装の金属部分に接触しているボルトを見つける事が出来る。
今回作業した車の場合は、ヒューズボックス付近のパネルで隠れているところにあった。

ボディアースを接続

ボディアースを接続

青色・白色のLEDとコンパクトリレーのマイナスを接続する。
ナットを少し緩め、クワ型端子を挟み込み、しっかりと締めつけ直せばOK。

ドア信号線を接続

ドア信号線を接続

作業下準備で確認しておいたドア信号線とリレーを、配線カプラーを使って接続する。
配線は配線準備②で用意しておいた配線を使用。

各配線を接続する

各配線を接続する

すべての配線が完了したので、後は配線図を参考にギボシ端子を接続していくだけ。
間違わないように慎重に接続していこう。
この際、フリータイプヒューズ電源とはまだ接続しないでおく。

常時電源と接続

常時電源と接続

最後に常時電源と接続する。
接続する前にもう一度各配線が接続されているかチェックしよう。
確認して接続すると、白色のLEDが点灯するはずだ。(ドアをあけて作業をしている場合)

配線をまとめる

配線をまとめる

全ての配線の接続が完了したら、仕上げに余った配線をまとめていこう。 運転席の配線は特に注意したい。 運転の邪魔にならない様に、配線バンドなどで縛って、しっかり固定しよう。

 
次の手順へ進む