- エーモン工業 ホーム
- > クルマDIY情報
- > クルマいじりのネタ帖
- > ドア開閉連動 後方アピールLEDの作り方
- > LED取り付け編
ドア開閉連動 後方アピールLEDの作り方 LED取り付け編
ドア開閉連動 後方アピールLEDで使用するアイテム
-
▼ドア1枚分
- ITEM No.1891 LED用電源ボックス・・・1個
- ITEM No.1588 開閉連動スイッチ・・・1個
- ITEM No.1916 テープLED 赤 30cm・・・1個
- ITEM No.1247 フラッシュサーキット・・・1個
- ITEM No.1168 圧着接続端子・・・1パック
- ITEM No.1452 電工ペンチ
- ラジオペンチ
- ドライヤー
▼点滅パターン製作時のみ使用
使用工具一覧
※取り付けるお車によって、配線の延長が必要になる場合がございます。
その際は、別途配線コードが必要になります。
※あくまで目安です。作業の参考にしてください。
配線図
LEDの取り付け
-
点灯パターンの配線
今回の配線は至ってカンタン。
LEDのプラスとマイナス配線をLED用電源ボックスの各極性部分に差し込むだけ。
LEDのON-OFFはLED用電源ボックス側のスイッチでも出来るが、開閉連動スイッチを使用する事でその名の通り『ドア開閉電動LED』を作る事ができる。このスイッチも実はLED用電源ボックス側に差し込むだけでOK。
-
点滅パターンの配線
LEDを点滅させる場合は、先ほどの
【点灯パターンの配線】にフラッシュサーキットを追加する。
LEDとLED用電源ボックスの間に追加するが、その際圧着接続端子や電工ペンチが必要になる。
詳しくは点滅パターンの作り方で紹介しよう。
-
LEDの貼る位置を決める
配線のイメージができたら、次は実際に作業に移っていく。まずはLEDを取り付ける場所を決める。
ドア部分のどこを点灯させるかは、ドアの形状や好みで決めよう。
今回作業したクルマでは、少し下の方に装着する事にした。
-
LED用電源ボックスに接続する
LEDの配線 黒/白コード(プラス)をLED用電源ボックスのプラス側(写真:左)に
LEDの配線 黒コード(マイナス)を
LED用電源ボックスのマイナス側(写真:右)に接続する。
これでLEDの配線は完了だ。