エーモン 静音計画シリーズのよくある質問 ロードノイズ低減マットについて

■ロードノイズ低減マットについてよくある質問

ITEM No.2660 ロードノイズ低減マット(M)
ITEM No.2661 ロードノイズ低減マット(L)

どれぐらい敷けばいいのですか?

理想はフロア全体に敷き詰めることですが、まずはフロアマット付近の平らな面から優先的に施工してください。

裏表の違いは何ですか?

黒い面は遮音材です。音を透過しにくい材質で主に低音域を遮断します。白い面は吸音材で中高音域を吸収します。2層構造でロードノイズを効果的に抑えます。
使用する場合は黒い面が室内側に見えるように敷いてください。

施工後、フロアマットが滑りませんか?

フロアカーペットの毛足が短い車種など、本製品が滑りやすい場合があります。
この場合は、エーモンITEM No.N902マジクロス等を白い面に貼って滑り止め対策をお願いします。運転席側のフロアマットが滑るとペダルに巻き込むことがあり大変危険ですので必ず滑らないことを確認してご使用ください。

フロアマット下、トランクルーム以外にも使用できますか?

はい。少し手間がかかりますがトランクルームの内張りを浮かせてタイヤハウス付近に敷いたり、バルクヘッド(フロント足元の奥、ペダル周り)に両面テープなどを使用して貼り込むなどすると非常に効果があります。

閉じる